【手引き真綿ふとん】
真綿とはシルク(絹)のことです。手引き真綿は江戸時代から続く伝統の技で、職人の手によって一枚一枚丁寧に真綿を手引きし、何層にも重ねていきます。熟練した職人でも1日数枚しかつくることのできない、希少価値の高いふとんです。また、シルクは吸湿性・保温性・透湿性に優れた天然繊維で、そのぬくもりは優しいねむりを誘います。
-------
【Arts&Crafts】
世界最大級のアート、デザイン及びパフォーマンスの作品を誇るヴィクトリア・アンド・アルバート博物館に収録されている、アーツ・アンド・クラフツ運動からインスピレーションを受け、芸術を生活の身近なものにすることをコンセプトにしたコレクションです。
【ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館】
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)は世界有数のアート、デザイン及びパフォーマンスのミュージアムです。世界中のデザイナーと作り手にインスピレーションを与えることを目的として、200万点以上の約5000年間にわたる工芸品を所蔵しています。
【アーツ・アンド・クラフツ運動】
1880年にイギリスで始まったアーツ・アンド・クラフツ運動は、近代で最も影響力のあるデザイン・ムーブメントの一つとして手仕事や自然、シンプルなフォルムに大きな価値を見出しました。V&Aにはウィリアム・モリスの作品を含め多くのアーツ・アンド・クラフツスタイルの工芸品が所蔵されています。
【アネモネ】
このデザインはモリスの没後、1890年代にモリス商会が発行したパターン・ブックに収録されていたものです。モリス商会の後期の壁紙の多くは、ジョン・ヘンリー・ダールやモリスのスタイルを引き継ぐデザイナーによるものでした。
-------
真綿肌掛けふとん
【表・裏生地】
綿100%
【詰めもの】
絹100%(手引き真綿)
【詰めもの重量】
0.4kg
【サイズ】
シングルロング(SL)150×210cm
【カラー】
イエロー・ブルー
ウォッシャブル
中国製